2010年09月11日
水都大阪
水都にぎわい創出プロジェクト2010
River!リバー!りばー! (通称:リバリバ大阪2010)
我らが日本酒「OSAKA SWEET」出品&出店決定!!!
オオサカジンみんなで大阪を元気に!楽しく!の願いを込めて作った
我らが日本酒 オオサカスイート
その名前に込めた「水都大阪」の大きな企画の催しです。
ここはオオサカジンが立ち上がり応援しよう!
日時 10月1日(金)午後3時から午後9時まで
10月2日(土)朝10時から午後9時まで
10月3日(日)朝10時から午後9時まで
場所は 大阪市中央区北浜東1番2号地先
(はちけんやガーデン)
すごく楽しい催しだよ!
みんな集まれ!

River!リバー!りばー! (通称:リバリバ大阪2010)
我らが日本酒「OSAKA SWEET」出品&出店決定!!!
オオサカジンみんなで大阪を元気に!楽しく!の願いを込めて作った
我らが日本酒 オオサカスイート
その名前に込めた「水都大阪」の大きな企画の催しです。
ここはオオサカジンが立ち上がり応援しよう!
日時 10月1日(金)午後3時から午後9時まで
10月2日(土)朝10時から午後9時まで
10月3日(日)朝10時から午後9時まで
場所は 大阪市中央区北浜東1番2号地先
(はちけんやガーデン)
すごく楽しい催しだよ!
みんな集まれ!
2010年03月02日
3月14日11時全員集合
いよいよ 我らが
日本酒 「OSAKA SWEET」
新発売

お酒の好きな方も そうでもない方も
忙しい方も そうでもない方も
どなたでも ご参加いただけます!
全員集合!
新発売記念オオサカスイート フェスタ 開催
日時 3月14日(日)11時
場所 清鶴酒造株式会社
高槻市富田町6-5-3 (阪急富田駅南へ徒歩10分位)
会費 1,800円
締切 3月12日(金) 定員になり次第締切
●おでん ●おにぎり ●「オオサカスイート」販売コーナー 他
あなたのご参加 お待ちしています!
⇒参加お申し込みはコチラ
先日 お願いしていました当日お手伝いして頂ける方
募集中です。 下記へお電話又はメールでも結構です。
宜しくお願いします。
お申込み&お問合せ
町の酒屋古木
電話 06-6878-5528
FAX 06-6878-5529
大阪発の日本酒 OSAKA SWEETのご予約はこちらから
日本酒 「OSAKA SWEET」
新発売
お酒の好きな方も そうでもない方も
忙しい方も そうでもない方も
どなたでも ご参加いただけます!
全員集合!
新発売記念オオサカスイート フェスタ 開催
日時 3月14日(日)11時
場所 清鶴酒造株式会社
高槻市富田町6-5-3 (阪急富田駅南へ徒歩10分位)
会費 1,800円
締切 3月12日(金) 定員になり次第締切
●おでん ●おにぎり ●「オオサカスイート」販売コーナー 他
あなたのご参加 お待ちしています!
⇒参加お申し込みはコチラ
先日 お願いしていました当日お手伝いして頂ける方
募集中です。 下記へお電話又はメールでも結構です。
宜しくお願いします。
お申込み&お問合せ
町の酒屋古木
電話 06-6878-5528
FAX 06-6878-5529
大阪発の日本酒 OSAKA SWEETのご予約はこちらから
2010年02月23日
OSAKA SWEETラベル決定!
こんにちは。オオサカジンスタッフです。
昨年末~今年初旬に公募されて頂きました「OSAKA SWEET」のラベルデザインですが、
たくさんの作品のご応募を頂き、ありがとうございます。
[参照]2009年12月15日 日本酒ラベルデザイン募集!
集まった作品を総勢20名以上の関係者にて審査させて頂き、この度採用させて頂くラベルを
決定致しました。
原案

原案に法定表記などを加えたもの

これだけではイメージしづらいということで、実際にプリントアウトして、瓶に貼りつけてみました。

このラベルをデザイン頂いたのはこの方です。
書働家 薛 翔文
働く!「書家」 薛 翔文 (せつ しょうぶん) Shobun Setsu
http://www.minakaku.jp/setsu/index.html
さて、このOSAKASWEETの発売日は3月14日!
いよいよカウントダウンに入ってきました。
価格や販売方法などはまた改めてご案内させて頂きます。
OSAKA SWEETを宜しくお願いいたします。
昨年末~今年初旬に公募されて頂きました「OSAKA SWEET」のラベルデザインですが、
たくさんの作品のご応募を頂き、ありがとうございます。

集まった作品を総勢20名以上の関係者にて審査させて頂き、この度採用させて頂くラベルを
決定致しました。
原案

原案に法定表記などを加えたもの

これだけではイメージしづらいということで、実際にプリントアウトして、瓶に貼りつけてみました。

このラベルをデザイン頂いたのはこの方です。
書働家 薛 翔文
働く!「書家」 薛 翔文 (せつ しょうぶん) Shobun Setsu
http://www.minakaku.jp/setsu/index.html
さて、このOSAKASWEETの発売日は3月14日!
いよいよカウントダウンに入ってきました。
価格や販売方法などはまた改めてご案内させて頂きます。
OSAKA SWEETを宜しくお願いいたします。
2010年02月22日
清鶴蔵見学
清鶴酒造の蔵見学に行ってきました。
沢山の方々に ご参加いただき感謝です。
まず玄関に集合!

石井常務さんの案内でくまなく見学させていただきました。

ブログやホームページでの募集でお集まりいただいた
私にとっては大半の方が初めてお会いする方なので
皆さんが楽しんで頂けるだろうか心配でした。
しかし、そんな心配はまったく取り越し苦労でした。
ものすごくアットホームな会にしていただき
参加いただいた方に感謝です。
ありがとうございました。
いよいよ我々の 「オオサカスイート」も
3月14日発売と決定しました。
蔵でお披露目の会をさせていただけますので
時間は後日発表させていただきます。
3月14日は空けておいてください。
貴方のご参加をお待ちしています。
沢山の方々に ご参加いただき感謝です。
まず玄関に集合!
石井常務さんの案内でくまなく見学させていただきました。
ブログやホームページでの募集でお集まりいただいた
私にとっては大半の方が初めてお会いする方なので
皆さんが楽しんで頂けるだろうか心配でした。
しかし、そんな心配はまったく取り越し苦労でした。
ものすごくアットホームな会にしていただき
参加いただいた方に感謝です。
ありがとうございました。
いよいよ我々の 「オオサカスイート」も
3月14日発売と決定しました。
蔵でお披露目の会をさせていただけますので
時間は後日発表させていただきます。
3月14日は空けておいてください。
貴方のご参加をお待ちしています。
2010年02月03日
OSAKA SWEETの酒蔵見学を実施します【人数限定】
こんにちは。大阪発日本酒プロジェクトです。
この度、OSAKA SWEETを製造頂いている清鶴酒造さんの酒蔵見学を
実施することに致しました。
普段は見れない日本酒製造の工程を見れるのはもちろん、おみやげもついてきます。
20名限定での実施となりますので、ご参加希望の方は以下をご確認のうえ、
お早めのお申し込をお願い致します。
続きを読む
この度、OSAKA SWEETを製造頂いている清鶴酒造さんの酒蔵見学を
実施することに致しました。
普段は見れない日本酒製造の工程を見れるのはもちろん、おみやげもついてきます。
20名限定での実施となりますので、ご参加希望の方は以下をご確認のうえ、
お早めのお申し込をお願い致します。
続きを読む
2009年12月15日
日本酒ラベルデザイン募集!
こんにちは。オオサカジン編集長の福島です。
大阪発の日本酒「OSAKA SWEET」のラベルデザインの募集を開始致します。
採用されれば、あなたが作ったデザインのお酒が店頭に並ぶことになります。

以下、募集要項をご確認のうえ、奮ってご応募下さい。
続きを読む
大阪発の日本酒「OSAKA SWEET」のラベルデザインの募集を開始致します。
採用されれば、あなたが作ったデザインのお酒が店頭に並ぶことになります。

以下、募集要項をご確認のうえ、奮ってご応募下さい。
続きを読む
2009年12月15日
日本酒の名前が決まりました。
こんにちは。オオサカジン編集長のフクシマです。
約1ヶ月間、大阪発の日本酒の名称を募集しましたところ、想像以上の応募を頂きました。
その数約50案!
ご応募頂きました皆様、本当にありがとうございました!
この場を借りて御礼申し上げます。
さて、先日プロジェクトメンバーにて打ち合わせを行いました。
数多くの候補の中から、今回発売する日本酒に合う名称を絞り、
最終的には満場一致で名称が決まりました。
そんなわけで発表致します。
続きを読む
約1ヶ月間、大阪発の日本酒の名称を募集しましたところ、想像以上の応募を頂きました。
その数約50案!
ご応募頂きました皆様、本当にありがとうございました!
この場を借りて御礼申し上げます。
さて、先日プロジェクトメンバーにて打ち合わせを行いました。
数多くの候補の中から、今回発売する日本酒に合う名称を絞り、
最終的には満場一致で名称が決まりました。
そんなわけで発表致します。
続きを読む
2009年10月19日
日本酒の名付け親大募集!
こんにちは。オオサカジン編集長のフクシマです。
このたび、この日本酒プロジェクトプロデュース第一弾の商品を来年に発売することとなりました。
詳細はこれから徐々に公開していきたいと考えておりますが、純米酒の搾りたてのお酒を発売予定です。
そんなわけでこのお酒の名前を大募集致します。

キーワードとして挙げるならば「大阪発」 「搾りたて」 「ブログ」 「コラボレーション」ってところでしょうか?
どなたか素敵な名前をつけて頂ければと思います。
「いい名前思いついた!!」って方は以下に記載する方法にてご応募ください。
採用された方にはささやかなプレゼントを差し上げたいと思います。
それではたくさんのご応募お待ちしております。
このたび、この日本酒プロジェクトプロデュース第一弾の商品を来年に発売することとなりました。
詳細はこれから徐々に公開していきたいと考えておりますが、純米酒の搾りたてのお酒を発売予定です。
そんなわけでこのお酒の名前を大募集致します。

キーワードとして挙げるならば「大阪発」 「搾りたて」 「ブログ」 「コラボレーション」ってところでしょうか?
どなたか素敵な名前をつけて頂ければと思います。
「いい名前思いついた!!」って方は以下に記載する方法にてご応募ください。
採用された方にはささやかなプレゼントを差し上げたいと思います。
■受付期間
2009年10月19日(月)~11月8日(日)
■応募方法
コチラより「お名前」 「メールアドレス」を記載の上、
メッセージ欄に「お酒の名前」と「名付けた理由(名前の由来)」をご記入して
送信ボタンを押してください。
いくつご応募いただいても結構です。
2009年10月19日(月)~11月8日(日)
■応募方法
コチラより「お名前」 「メールアドレス」を記載の上、
メッセージ欄に「お酒の名前」と「名付けた理由(名前の由来)」をご記入して
送信ボタンを押してください。
いくつご応募いただいても結構です。
それではたくさんのご応募お待ちしております。