オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2009年09月15日

第1回目ミーティング報告

こんにちわ。オオサカジン編集長のフクシマです。
9月4日(金)に記念すべき第1回の日本酒プロジェクトのミーティングが開催されました。

今回参加された方は総勢10名。
オオサカジンブロガーはもちろん、オオサカジン以外のブロガーさんにもご参加頂きました。

18:30~約2時間、色々なご意見を頂きましたので抜粋して紹介させて頂きます。


・正しい飲み方、楽しみ方の情報がまだまだ少ないので本プロジェクトではこういった情報も発信していった方が良いのではないか?

・お酒を商品化するのはひとつのプロセスにし、日本酒自体をもっと広める事をゴールにしたい。

・若年層にも飲んでもらえるようなお酒を作りたい。

・日本酒好きだけど周りに飲む人がいないので、飲める仲間も探したい。

・利き酒がしてみたい。

・酒蔵見学に行きたい。

・お酒だけじゃなくてアテとか酒粕を使用したものとかも開発出来ないか?

・本プロジェクトとは別に日本酒愛好会みたいなものを作ったらどうか?


などなどたくさんのご意見を頂きました。

[第1回のミーティングでの決定事項]

・利き酒的なイベントを実施する。
・日本酒愛好会(仮称)を作り、その会の一環として商品開発プロジェクトととする。
・本プロジェクト用にメーリングリストを開設し、メールでも常に意見交換をする。

ということで無事に第1回のミーティングを終えることが出来ました。

ちなみにミーティング後は有志のメンバーで日本酒飲みに行きました^^


そして第2回のミーティングの日程も決定。
第2回ミーティングは10月1日(木)となります。
10月1日はなんと日本酒の日らしいです。

場所や時間については追ってご連絡させて頂きます。

尚、本プロジェクトではまだまだ参加メンバーを募集しております。
次回は参加したい!!という方は10月1日の夕方辺りからのスケジュールを空けておいて
頂けばと存じます。
詳細につきましては近日このブログにて再度告知させて頂きます。




同じカテゴリー(日本酒ミーティング)の記事
 10月1日の日本酒の日にみんなで日本酒を飲みませんか? (2009-09-17 16:18)

Posted by 大阪発日本酒プロジェクト at 13:30│Comments(0)日本酒ミーティング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。